いつもお世話になっているお母さんだから、「母の日」には毎年「ありがとう」を伝えたい。
でも毎年のことなので何を贈ったらいいのか困ることもありますよね?
最初のうちは「カーネーション」「カーネーションとお菓子」といったものから贈り始めることが多いと思います。
しばらくそんなパターンが続くと「花以外」を贈りたいと思うのは自然です。
スポンサード リンク
母の日に花以外の贈り物でおすすめは?
おそらくあなたはもう「お菓子」を贈っているかもしれません。
そんな場合でも、無難な贈り物は「食べ物」です。
高級スイーツ、お取り寄せスイーツはいかがでしょうか?
お母さんが普段買わないようなセットなら特別感があるので喜ばれます。
詰め合わせなら洋菓子、和菓子ともに種類も豊富です。
それに値段もピンからキリまであるので、あなたの予算に合わせて選ぶことができます。
甘いものが好きではない、甘いものを制限しているお母さんもいらっしゃるかと思います。
そんなときはグルメセット、または健康食品がおすすめです。
グルメセットも、紅茶のセット、コーヒー、麺類、肉または海鮮セット、高級ゴマ豆腐、チーズ、お惣菜など、選択肢はかなり広いです。
お母さんの好みを知っているなら選びやすいのではないでしょうか?
ひとつのセットの中に色々な種類が入っている方が、1種類だけのセットよりも色々試すことができます。
「お母さんは普段買わない」でも「実用的」がポイント
食べ物以外で喜んでもらえる贈り物はあるでしょうか?
せっかく贈るのだから、お母さんに使ってほしいですよね。
そんな場合は、
・お母さんが普段自分では買わないようなもの
・もらったらうれしいもの
・実用的なもの
がおすすめです。
でもこれはお母さんのことをよく知っていないと難しいです。
中でもおすすめは「洋服」「小物」「アクセサリー」です。
女性で「おしゃれするのが嫌い」という人は少ないです。
あなたが、服をコーディネートしてプレゼントしてあげるのはどうでしょうか?
・お母さんが似合う色
・お母さんの体型をカバーするデザイン
・持っていないけれど似合いそう
・お母さんがなかなか買えないもの
を意識するとお母さんが持っているものとかぶらないのでおすすめです。
翌年は、プレゼントしたコーディネートに合うバッグやスカーフを足してあげることもできますよね。
毎年少しずつ買い足してあげればトレンドも加わります。
ファッションならアイデアは無限大なのであなたもネタ切れになりません。
おわりに
お母さんが喜ぶプレゼントは、特にファッションは、お母さんのことをよく知っているからこそできることです。
「いつまでもおしゃれを楽しんで欲しい」ならおすすめです。
洋服は何着あっても女性は嬉しいものです。
スポンサード リンク