二人目の女の子の出産祝いで嬉しかったものって何?

2021年7月30日

女の子の出産祝い

女の子の出産祝いのプレゼントって何が喜ばれているのでしょうか?

正直なところ、毎日実際に使う「現金」や「オムツ数パック」なら外れなしで喜ばれますが、それではちょっと味気がありませんよね。

せっかくのプレゼントだからセンスが良い、可愛い、おしゃれなプレゼントを選んでください。

「おしゃれだったから嬉しかった」
「可愛かったから気分が高揚した」

という出産祝いの体験談をご紹介します。

参考にしてみてください。

出産祝いで嬉しかったもの(女の子):おしゃれなおくるみ

春に娘が生まれて、職場の友人からナチュラルな雰囲気のイチゴ柄のおくるみを出産祝いとしていただいたのが嬉しかったです。

イチゴ柄がとても春らしく、生地は少し薄手で初夏のぴったりでした。
おくるみは事前に自分でも用意していましたが、いざ生まれると、ミルクがこぼれたりしてすぐに汚れてしまうので、何枚かあるととても便利です。
お祝いにいただいたおくるみは洗濯しやすい生地だったので取り扱いも楽です。

このおくるみは、ほぼ毎日使っています。
柄がとてもかわいいので、普段使いにはもちろんなのですが、出かけるときもよそ行きな感じになるので恥ずかしくありません。

知り合いだけでなく道行く人にも
「なんてかわいいおくるみに包まれてるの」
と言われるのでとても嬉しいです。

娘も気持ちよさそうに見えます。

春に生まれた娘のために、季節に合わせた柄と生地のおくるみを友人が考えて選んでくれたのがとても嬉しいです。

出産祝いには、おむつ、服、スタイといったものをたくさんいただきましたし、自分でも贈っていました。
でも、外出してもさまになるおしゃれなおくるみは思い尽きませんでした。
次回、誰かにお祝いするときに参考にするつもりです。

二人目の出産祝いで嬉しかったもの:洋服のセット

二人目の出産祝いに可愛いうさぎの絵のついた服、ガラガラ、スタイ、靴下、まくら、ハンカチのセットをいただききました。

二人目は最初の子と比べるとお祝いも少ないし、家の中にはすでにベビー用品がたくさんありました。
上も下も女の子なので、下の子はお古を使わせるつもりでいました。

だからおむつや肌着ぐらいしか買い揃えていなかったところ、可愛いうさぎの絵が描かれた女の子らしいベビー用品をいただいてとても嬉しかったのを覚えています。

新品の可愛いセットだったからか、とても新鮮な気分になりました。

「新しいガラガラは妹のもの」

と、上の子も理解したようで、下の子をあやすつもりで率先してガラガタを振っています。

新生児のころは出かける機会も少ないですが、こういった可愛くておしゃれな服をいただくと、着せて出かけたくなるから不思議です。

出産祝いにはおむつのような毎日使える物も嬉しいですが、自分ではわざわざ買わないようなおしゃれなものもとても嬉しいです。

おわりに

女の子の出産祝いには、一人目でも二人目でもおしゃれで可愛いベビー用品が喜ばれます。

たしかに「おしゃれで可愛いい」ベビー用品を赤ちゃんが喜ぶわけではありませんが、もらったママが嬉しい気分になれば赤ちゃんも幸せなはず。

出産したのはママなんだし、ご褒美としてママが喜ぶようなギフトを選んでみてください。

お祝い出産祝い

Posted by Wasabi