ひとり旅(国内)の体験談:名古屋へ一泊で暑い夏もリフレッシュ
名古屋へ一人旅をした方の体験談をご紹介します。
「一人旅!」と気張らなくても、ふらりとでかけてからガイドブックを手に入れる、そして手軽にビジネスホテルで一泊する、というのもいいですね。
名古屋へ一人旅の体験談
数年前に名古屋、三重へ1泊で1人旅しました。
連休中でしたが、たまたま休みができたので出かけることにしました。
「東京から1泊で旅行できる範囲」「新幹線ですぐに行ける場所」が条件です。
ツアーに申し込むには遅すぎたし、どうせ一泊です。
東京駅で行きと帰りの新幹線の乗車券を買っただけです。
宿泊先も現地で、夜になってからビジネスホテルを探しました。
新幹線に乗り込む前にガイドブックを1冊買って、車内で計画を練りました。
季節は真夏の暑い日でした。
日差しの下、まず有名な名古屋城へ行きました。
お城には昔から興味があったので、旅行先では必ずと言っていいほど観光します。
城付近で食べた抹茶のかき氷がとても美味しかったです。
2日目は、伊勢神宮参りをしました。
有名な観光ポイントなので、前から一度行ってみたいと思っていました。
さすがに「パワースポット」と呼ばれるだけあって、厳かな、涼しいような不思議な気持ちになりました。
また周辺の木々からも何だが不思議と癒されたような気がしました。
日々働いてばかりなのでほっとしたせいもあったかもしれません。
心が少し軽くなりました。
夜は安めのビジネスホテルへ泊まりましたの。
駅の近くのせいか、夜中も賑やかでした。
チエックインをした後、部屋でシャワーを浴びて、ホテルの最上階のビアガーデンでハイボールを飲みました。
閉店近くに入ってしまったのですが、外もにぎやかだったせいか、店の中もまだ人がたくさん残っていました。
蒸し暑い夏の夜に冷たいハイボールは体にしみわたるようでした。
店が閉店になったので、ホテルの周辺を散歩がてら飲み屋を探すことにしました。
知らない町で飲み歩くというのも旅の開放感のようなものがあって好きです。
東京ほどがやがやしておらず、明るい雰囲気で過ごしやすかったです。
この一人旅は、観たいスポットをまわっただけですが、気持ちが十分に切り替わりました。
そして「また仕事を頑張ろう」という前向きな気持ちを持つことができました。
一人だったせいか、現地の人が何人も話しかけてくれたり、写真を撮ってくれたりなど、いつもするような旅行とはまた違う感じで良かったです。
1人旅が好きなところは、行きたいと思った場所へいつでも行けることです。
急なプラン変更をしても誰にも文句を言われないし、その時の気分によって変化を持たせることができます。
私のようなのんびりとお散歩気分でふらふら歩くのが好きなタイプにはおすすめです。
次回の一人旅は、四国と決めています。
鳴門海峡などの自然の場所を見てみたいですし、本場香川の讃岐うどんや海の幸を味ってみたいです。
どうせなら四国の4県全てをまわりたいです。
(Image by G Kenny from Pixabay)