「オンライン英会話」全く話せない。焦った時の解決法。
スカイプにログインして、ネイティブの先生と一対一で会話をする「オンライン英会話」。
せっかく英会話の勉強に取り組んでいるのに、いざ画面の中の先生と向き合うと頭の中が真っ白に。
色々準備してきたはずなのに「全く話せない」!
これってとっても焦りますよね。
先生は目の前にいる。
時間はどんどん過ぎていく。
英会話の練習をしたいのに、しどろもどろ。
こんなときどうしたらいいのでしょうか?
コンピュータの電源を「ブチッ」と切ってしまいますか?
最初からペラペラ話せる人なんていません。
英会話レッスンの最初の頃なんてみんなそういうものです。
最初からペラペラ話せる人なんていません。
(話せていたら英会話のレッスンなんて必要ありませんよね)
・話したいことは山ほどあるのに、英語でどう表現したらいか分からない。
・いざ、先生を目の前にしたら頭が真っ白。
・自分の持っている英語を駆使して質問したのに、思っていることと違うニュアンスで伝わってしまった。
・表現の仕方がわからないので、いつも誇大表現になってしまう(笑)
・・・などなど。
誰だってこういった「英会話の初心者が陥りやすいトラブル」を経験しています。
そしてそれは先生も了解済みです。
先生は、あなたよりももっと話せない人を相手にしてきているはず。
じゃあ、どうしたらいいの?
英会話レッスンの最初の頃なんてみんなそういうものです。
最初からペラペラ話せる人なんていません。
(話せていたら英会話のレッスンなんて必要ありませんよね)
・話したいことは山ほどあるのに、英語でどう表現したらいか分からない。
・いざ、先生を目の前にしたら頭が真っ白。
・自分の持っている英語を駆使して質問したのに、思っていることと違うニュアンスで伝わってしまった。
・表現の仕方がわからず、いつも誇大表現になってしまう(笑)
・・・
などなど。
誰だってこういった「英会話の初心者が陥りやすいトラブル」を経験しています。
そしてそれは先生も了解済みです。
先生は、あなたよりももっと話せない人を相手にしてきているはず。
だから、何も話せなくなったら、
「先生、すみません。とても緊張して何も話せません。」
と正直に伝えて先生に会話をリードしてもらいましょう。
でも、予習・復習も必要です。
頭が真っ白になってしまうのは、
1. 英語がその瞬間に出てこない。
2. 話題がない。
3. 先生が合わない。
ということが考えられます。
あなたが初心者なら、基本の文法、単語ぐらいはは押さえておくことです。
これが理解できていないと、あなたの英会話はいつまでたっても「単語レベル」です。
英会話は、週に1時間程度、ネイティブを相手にしたぐらいで話せるものではありません。
やはり、オンライン英会話の時間外に予習・復習が必要です。
「話題がない」なら、話題にしたい題材を4~5ぐらい、簡単な英文で用意しておきましょう。
それは、あなたの趣味でも、仕事のことでも、家族の話題でも、ニュースからの題材でも何でも構いません。
加えて、先生への質問も同じように用意しておきます。
しかし、まれに「担当の先生が合わない」ということもあります。
そんな場合、あなたの直感がそう感じたり、違和感を覚えたりするものです。
そんな場合は、遠慮しないで先生の変更をしましょう。
まとめ
「オンライン英会話」で全く話せないからといって、と焦ったり、嘆いたりする必要はありませんし、諦めるのはまだ早いです。
今、英語ができる日本人も、最初は話せないところから始まりました。
一昔前は、わざわざ英会話スクールに出向かないとネイティブの先生から学ぶことができませんでした。
自宅でリーズナブルに英会話を習得できる今、活用しない手はありません。
現段階ではスムーズに英会話ができなくても「それがどうした?」ぐらいの図々しさで数をこなしていくことをおすすめします。
(Image by Alexandra_Koch from Pixabay)