国内一人旅の体験談「金沢」「沖縄」真似してみたくなるかも?!
「一人旅」や「おひとりさまの旅」が最近人気です。
おひとりさまツアーも色々ありますが、
他の方の体験談を読んでみると、旅の可能性は無限大であることを知ることができます。
あなたの一人旅の参考にしてください。
一人旅体験談1:金沢のモダンと伝統
最近話題になっている北陸の石川と福井県に一泊二日で旅行をしました。
ツアーのような予定が決まっているものではなく、旅先では自分で自由に回りたいと思いました。
だから、移動手段には北陸地方を自由に回れるJR西日本の「北陸乗り放題きっぷ」を購入しました。
そして泊まる場所だけは確保しておきたかったので、楽天トラベルで金沢市内の値段が手ごろなホテルを予約しました。
滞在先の金沢では、金沢21世紀美術館、兼六園、近江町市場へ行きました。
モダンな外観の21世紀美術館は、現代美術を体感しながら遊べるところなので、何度でも行きたくなりました。
逆に、兼六園は伝統的な金沢の魅力をしっかりと伝えてくれる場所です。
金沢は魚介類が美味しかったです。
地元で有名な「のど黒めし」も堪能してきました。
その土地の新鮮な魚を楽しめることも旅行の醍醐味だとこのときに感じました。
旅行前には回りたいスポットを調べました。
でも、旅行中は日常とは違う体験をしたいという思いからスマートフォンやノートパソコンを自宅に置いて出かけました。
そして地図を見たり、人に尋ねながら目的の場所にたどり着く、というスタイルで旅行をしました。
スマートフォンやタブレットといった便利な道具に頼らなかったことで、自分で考えて行動する、人に聞いたりしてコミュニケーションを図るスキルを高めることができたような気がします。
一人旅をすることで、日常とは全然違う体験ができたので、心がリフレッシュしました。
一人旅の良い所は、ツアーに参加したり、友達や家族との旅行のように他人に合わせて行動しなくても済むところです。
自分だけのペースで、行きたい場所に自由に行くことができます。
すべて自分を決めなくてはいけないので、自己責任になりますが、それも魅力です。
次回は、雄大な景色と美味しい食べ物が豊富な夏の北海道へ一人旅をしてみたいです。
バイクで一か月ぐらいかけてゆっくり回りたいです。
一人旅体験談2:一期一会で自分を発見
沖縄県石垣島に一人旅をした経験があります。
最初は友人と2人で旅行するつもりでいました。
でも、友人は仕事で都合が悪くなり、一人で旅行を計画することにしました。
できるだけ安く、でも最低限の安全は確保するということを前提に、いくつかの旅行会社のパンフレットを比較しました。
決めたツアーは、大手の旅行会社のものです。
航空券とホテル1泊分のプランで旅行の申し込みました。
1泊以上しましたが、ホテル泊以外は現地でゲストハウスを探しました。
沖縄ではレンタカーを借りませんでした。
季節は夏だったのですが、海にも入りませんでした。
でも、ゲストハウスのお客さんたちと話したり、一緒にお酒を飲んだり、観光をしたり、散歩をしたりして過ごしました。
沖縄では、何をしたいという目的も、行きたいところも見たいものもありませんでした。
驚いたのは、私のような目的がないお客さんたちが多かったことです。
お客さんは日に日に入れ替わっていました。
だから、毎日新しい人との出会いが楽しかったです。
これが初めての一人旅でした。
出かける前は人と関わらずに終わってしまうだろうと想像していました。
予想に反して、毎日たくさんの人と一期一会の機会を得ることができました。
色々な会話をするうちに、自分の考えはいかにちっぽけだったかということを実感しました。
もちろん、沖縄の自然の偉大さも体験しました。
当時、仕事の悩みも少なからず抱えていましたが、そんなこともすっきり洗い流してリフレッシュした気分で帰路につくことができました。
自分は人付き合いが苦手だと信じていましたが、一期一会だと思うと、気にせずに多くの人と会話をしていた自分にも驚きました。
次回一人旅をする機会があれば、また石垣島に行ってみたいです。
おわりに
一人旅のツアーなら現地までの交通手段や宿泊先も手配してくれるので、初めて一人旅をしてみたい人にはお勧めです。
でも、交通手段もホテルや旅館もすべて自分で決めるのも楽しいですよね。
そちらの方がより「一人旅」を満喫できるかもしれません。
(Image by japanibackpacker from Pixabay)