海外旅行のトラブルを英語で説明「スリに遭いました」「盗まれました」

2021年7月29日

マスタードを

海外では日本のように治安がいい所ばかりではありません。
スリや引ったくりといったトラブルに巻き込まれると、楽しいはずの海外旅行が一瞬で台無しに。

あって欲しくはありませんが、トラブルに遭ったときの英語の例文をご紹介します。

英語で「スリに遭いました」「警察を呼んでください」

・警察を呼んでください。
Please call the police.

・路上でスリに遭いました。
I got pickpocketed on the street.

・電車の中でスリに遭いました。
I got pickpocketed on the train.

・子供たちに話しかけられているときにスリに遭いました。
I got pickpocketed while/whilst children were talking to me.

・道で男性にぶつかり、男性が持っていた食べ物のマスタードが私の服に着いてしまいました。男性が謝っていたのですが、それに気をとられているうちに財布を盗まれてしまいました。
I bumped into a man with food in his hand on the street. Some of the mustard from his food got onto my clothes. While I was listening to his apologies my wallet was stolen.

・後ろからぶつかってきた人に財布とパスポートをとられてしまいました。
I had my wallet and passport stolen by a person who bumped into me from behind.

・財布をお尻のポケットに入れていたらすられてしまいました。
My wallet which I had in my back pocket was stolen.

・椅子にバッグをかけていたら、いつの間にか盗まれていました。
My bag hanging on the chair was stolen before I knew it.

・バイクに乗った人にバッグをひったくられました。
My bag was snatched by a person on a motorbike.

おわりに

海外ではあなたが想像もしていないような犯罪やトラブルがたくさん存在します。
特に日本人はお金を持っていると思われているので狙われやすいです。

必要以上に恐れることはありませんが、でも常に警戒しておくことをおすすめします。