同じアドレス?billing address, shipping, delivery, invoice

billing address, shipping, delivery, invoice

海外のショッピングサイト(英語の通販サイト)に住所や氏名などを登録していると、「billing address」とか「shipping address」とかいくつかの住所入力が求められ「あれ?」っと思うことがよくあります。

基本を覚えておくと何を入力すべきが分かるのですが、サイトによってその呼び方もまちまちだったりすることがあります。

それらの違いは何なのでしょうか?

「billing address」「shipping address」など

海外のショッピングサイトを利用する上で欠かせないのがクレジットカードです。

今の時代、まさか現金を海外に送るわけにはいきませんし、ショップの方でも海外からの利用はクレジットカード支払いのみの受付だと思います。

そしてクレジットカードの情報を入力するわけですが、その際に登場する住所に関するワードが、

billing address
invoice address
payment address
shipping address
delivery address
default address

といったものです。

billing address
invoice address
payment address

これらは「請求先の住所」という意味です。
カード会社に登録してある住所のことです。

「カード会社に登録してあるのは自宅だけど、商品は仕事場のような別の場所に届けたい」という人もいます。

そのような場合、「billing address」「invoice address」「payment address」は「カード会社に登録した住所」を入力するわけです。

ショッピングサイトは、その住所とその他の情報をカード会社に連絡して商品の代金を請求します。

その際に、カード会社が持っている住所のデータと違っていたら、カード会社は
「その住所での届け出がありません」

といった理由で支払いの手続きをしてくれない場合があります。

「shipping address」「delivery address」

そうすると、

shipping address
delivery address

は、商品を配達する先の住所ということですね。

「default address」

default address

も、度々見かけるワードです。

一般的には、最初に登録した住所が「デフォルトの住所」ということになります。

「商品を送って欲しいのは、普段はその「デフォルト」の住所だけど、たまに別の住所に送る必要がある」
ということがあります。

そのようなときは、違う住所を追加します。
「デフォルトの住所」と「違う住所」がアカウントに登録されていることになります。

住所が1つだけで十分という人は、「default address」しかないということになります。

「cardholder name」の意味は?

ついでに「cardholder name」のような、クレジットカード情報を入力するときのワードも記しておきます。

Type:カードのタイプ
「Master」「Visa」「JCB」など
Number:カード番号
カードに印字されている16桁の番号
Exp. Date
(Expiry Date)
カードの有効期限
Cardholder Name:カード保持者
カードに印字されている氏名
Invoice Address:請求先の住所カード
会社に登録してある住所です。
「Delivery Address(配送先住所)」とは違います。
Phone:電話番号
日本の電話番号には国番号である「81」がつきます。

「CVV number」「Cvv code」とは?

また、最近では、商品の代金を支払うときに、

「CVV number」
「Cvv code」
「CVV2」
「CVC2」

を入力するよう求められることが多いです。

この「CVV番号」「CVVコード」は、クレジットカードの裏面に印字されています。
7桁ぐらいの数字が見つかると思いますが、その下三桁を使います。
(もしくはカード会社からの説明に従ってください。)