一時帰国に便利なレンタルポケットwifi(ルーター)海外在住者・駐在員もおすすめ!

2021年8月5日

一時帰国のwifi

一時帰国で日本に帰ったけれど、実家や滞在先でインターネットが使えないのは、今の時代には困ってしまいますよね。

そんなときにおすすめなのは「レンタルwifi」です。
1ヶ月「5,000円」程度で借りることができて、終わったら送り返すだけの手軽さです。

レンタルwifiの便利なところ

実家では、スマホだけでインターネットを使っていなかったり、滞在先のホテルやウィークリーマンションでインターネット環境が満足のいくものでなかったら不便ですよね。

30分でもつながるならまだしも、ネット環境が全くないご家庭はまだまだ存在します。
そういったお家では、スマホを使って調べ物をされているようですが、あなたが何かを調べたいとき、いちいち誰かのスマホを借りていたのでは、面倒ですし、気まずい雰囲気にもなりかねません。

日本に滞在中でも、メールのチェックはしたいし、インターネットでの調べものってありますよね。
例えば、TDLに出かける際には、チケット購入、電車の時刻のチェック、ホテルの予約など、オンラインの方が手軽です。
買い物だってオンラインだとすぐに届くし、帰りのフライトのチェックインもできれば出かける前に済ませておきたいです。

そこでおすすめなのが「レンタルwifi」です。

「レンタルwifi」は「2週間」や「3週間」とあなたの都合に合わせた期間で借りることができます。

申し込みも返却も簡単です。

申し込むと、指定した期日に「wifiルーター」が届きます。
ルーターは、たばこの箱ぐらいの大きさの機械です。

ルーターにもよりますが、最近のルーターは、届いてすぐに電源を入れるだけで使えます。
電源を入れた後に、あなたのスマホ、タブレット、ラップトップの「wifi設定画面」から該当のルーターを選ぶだけで、インターネットにつながります。

もう一つのタイプは、ラップトップにつなぐタイプのものです。
手持ちのラップトップにつなぐだけで自動的にインストールが始まります。2~3分ほどで作業が終了するので、こちらもすぐにインターネットを使うことができます。

使いやすいのはやはり前者の方です。
なぜなら、ルーターをスマホやタブレットと一緒に持ち歩くことができるからです。
そのため、外出先でもメールのチェックや調べ物がすぐにできます。

また、Lineのアカウントを持っていれば、知り合いとすぐに連絡が取れますし、Lineの通話で会話をすることもできます。

申し込み方法はとても簡単で、1ヶ月プラン、3週間、2週間など自由に選べます。
1ヶ月プランは5,000円ぐらいで利用できます。

そして、あなたの出国の日が近くなったら、同封されていた封筒にルーターを入れて送り返すだけです。
空港の出国ゲートの近くに郵便ポストが設置されているので、そこで投函することもできます。
(ただし、返送用の封筒の大きさをあらかじめ確認しておいてください。大きすぎで投函できない時もあります)

手軽に選べる「wifiルーター」の一覧はこちら

日本の滞在期間は、「2週間」だったり「6週間だったり」と人によって様々です。
滞在中も、人に会ったり、仕事があったり、買い物をしたり、食べ歩いたりと忙しいものです。
それでも、今の時代はインターネットが必要です。
だから、なおさら、シンプルに借りてシンプルに返却して出国したいですよね。