海外ホテル「英語メール」で予約の確認。返信してほしいとき!
海外のホテルをオンライン予約をしたけれど、サイトの反応がなかったり確認のメールが来なかったりすると不安になりますよね。
ツアーなら旅行代理店が管理してくれているので心配はありませんが、個人で手配すると自分ですべて確認する必要があります。
ホテルのメールアドレスがあるなら、フロント宛に問い合わせのメールを出してみることをお勧めします。
そんなときの問い合わせの英文メールの例文をご紹介します。
ホテルへ英語で確認のメール「予約はちゃんと取れていますか?」
オンラインで申し込みをしたのに、確認のメールが届かないようなときは「予約できているのか」「そうでないのか」不安になりますよね。
こんな風に質問してみるといいです。
・ウェブサイトで「申し込み」ボタンをクリックしたのですが、サイトからの反応がありませんでした。確認のメールも届いていません。私の予約はとれていますか?
I clicked “reserve" button, but I didn’t get any response from the site. I haven’t received a confirmation email either. Could you check if my reservation has been successfully made?
・オンラインで宿泊申し込みをしたのですが、確認のメールをまだいただいていません。至急送っていただけますか?
I made a reservation on-line, but I haven’t received a confirmation email yet. Could you please send one to me as soon as possible?
英語でメール「早めに返事をしてください」
もし返事が来ないなら、催促をしてみます。
・催促して申し訳ありませんが、3月7日付のメールの返事をまだいただいていません。
I am sorry to keep pressing you, but we haven’t received a reply to my email sent on March 7.
「できたら早めに返事をしてくださいね」という言葉を添えておきましょう。
・ご都合がよいときに早めにご返信ください。
Please reply at your earliest convenience.
・早めに対応していただけましたら幸いです。
Your urgent attention would be appreciated.
・早めにご返信ください。
Your prompt reply would be appreciated.
・ご返信お待ちしております。
I look forward to your reply.
おわりに
宿泊客のリクエストはさまざまなので、ホテルもそういった対応には慣れているので遠慮しないで問い合わせをしてみましょう。
現地に着いてから「部屋の予約は入っていません」なんていわれたら大変ですから。