友人の結婚祝い相場の金額は?親友は?式なしの場合は?

2021年8月5日

友人の結婚祝い相場

友人へ贈るお祝い金は「30,000円」が相場です。

ただし、地域による違いもありますし、新郎新婦との親しさの度合いによって金額が変更することもあります。
特に親しいというわけでないなら「20,000円」でも大丈夫です。

結婚祝い金は「割り切れる数」は縁起が良くないと言われていますが、最近では「2」という数字は「ペアを表す数字」のため、特に気にしなくても大丈夫です。

「30,000円」が「20,000円」で迷ってしまうなら、あなたの他に出席する友人がいるなら、包む予定の金額を聞いてみることをお勧めします。

それでは「親友のお祝い金」や「式なし(披露宴なし)」の場合はどうしたらいいのでしょうか?

友達への結婚祝いの祝儀袋や表書きは?

お祝い金は、

・「金銀」または「紅白」の「10本の水引」で「結び切り」をつけた祝儀袋を使います。

・表書きは「壽」「寿」「御結婚御祝」「御祝」「祝御結婚」です。

・お祝い金には「新札」を入れてあげましょう。

・「20,000円」以下のお祝い金なら、普通の祝儀袋を選びます。

・「30,000円」以上のお祝い金なら、少し華やかな雰囲気の祝儀袋を使います。
値段に合ったものを使わないとバランスがおかしくなるので、あまり安い祝儀袋は避けます。

・「50,000円」以上では、高級な素材で作られた祝儀袋を使わないとバランスが悪くなります。
ただし、友達への結婚祝いの相場は「30,000円」程度なので、ここまでランクアップすることもありませんよね。

親友の結婚祝いの相場の金額は?

親友の場合でも「30,000円」を贈るのが一般的です。

親友同士で「50,000円」を贈り合うことになっているなら、多めに包んであげてもいいでしょう。
しかし、お祝い金には「披露宴での料理代」と「引き出物」の料金が含まれています。

ですので、親友だからと気を利かせて余計にお金を包むと、
「多くいたたいたけれど、他の招待客と料理も引き出物も一緒ななのにどうしよう」
「何かお返しをした方がいいのだろうか」
などと、かえって相手に気を使わせてしまうかもしれません。

「親友なので特別に何かをしたい」
と考えるなら、お祝い金とは別に結婚祝いのプレゼントを贈ったり、新婚旅行のお餞別金として贈るといいでしょう。

友達は「式なし」を予定。結婚祝いの金額の相場は?

通常、お祝い金に料理代、引き出物代が含まれています。
そのため、式をしないのであれば「10,000~20,000円」程度を贈るのが妥当とされています。

結婚するお友達が、既にあなたが結婚したときに「30,000円」を包んでくれたなら、少ない金額を渡すのはちょっと気が引けますよね?
それなら「30,000円」渡しても何ら問題はありません。

もしくは、「10,000~20,000円」を包んで、プレゼントにしてしまっても大丈夫です。
他のお友達と相談して金額を合わせるとバランスがとれるのでいいかもしれませんね。

おわりに

結婚祝いのお祝い金の相場はあくまで「相場」でしかありません。

金額に決まりがあるわけではないので、結婚する友人との親密度、他の友人たちが包む金額、これからのつき合いの度合いによって決めましょう。