結婚式での受付のお礼に渡し方ってある?金額は?品物でもいいの?

2021年8月5日

結婚式の受付のお礼

ご結婚おめでとうございます。

結婚式の受付は、仲のいいご友人、ご兄弟または姉妹といった方々にお願いすると思います。

結婚式の受付はいわば、式の「顔」の部分になります。
招待客を迎え入れてくれたり、また、多額のご祝儀を取り扱ってくれるわけですから、しっかり感謝の気持ちを表したいものです。

「でも、友人にお金でお礼をするなんてちょっと気が引ける」
「お礼はいくら渡せばいいの?」
「ポチ袋で渡しても大丈夫?」

といったふとした疑問がわいたりしませんか?
そんなときのためのマナーをご紹介します。

受付のお礼の金額はいくらが妥当?3000円でいいの?

3,000~5,000円ぐらいの金額が妥当です。
お祝いごとなので「新札」を入れましょう。

結婚式の受付のお礼は品物でもいいの?

お礼は品物でも大丈夫です。

品物を渡すのは、例えば、
「親しい友達にお金でお礼をするなんて・・・」
と、気が引けてしまような場合です。

品物でお礼をしてももちろん大丈夫です。
せっかくのお礼ですから、心を込めて選んだものを贈りましょう。

引き出物もあるところに、さらに品物を渡すことになると荷物になるかもしれません。
そんなときは、後日、渡しても構いません。

それは、新婚旅行のお土産でもいいですし、食事に誘ったり、新居でのおもてなしでも大丈夫です。

私でしたら「受付をしてくださったお礼に」と、一言添えます。

受付のお礼の渡し方はどうするの?

披露宴が始まる前に、挨拶もかねて新郎新婦、または親から渡します。
でも、新郎新婦は式の準備でかなり忙しいでしょうから、事前に親御さんに「受付の人に渡してほしい」とお願いしておくといいでしょう。

披露宴前に渡すのが難しい場合は、披露宴が終わってすぐに渡します。
その際はお礼を述べるのを忘れずに。

お礼の封筒はどれ?お礼はポチ袋でも大丈夫?

受付のお礼は「紅白10本」の「結び切り」の祝儀袋に入れて渡します。
表書きは、「御祝儀」「寿」「御礼」にします。
名前は両家の性を連名で書きます。

新郎側、新婦側とそれぞれ別々で受付をお願いしている場合は、祝儀袋はそれぞれの名前で渡します。

お礼はポチ袋で渡しても大丈夫です。
ただし「紅白結び切り」のデザインのポチ袋を使いましょう。

結び切りの水引は「一度結んだらほどけない」という意味です。
結婚のお祝いや、不祝儀で使われます。

結婚も弔事も一度だけで十分なので「一回きりですよ」ということです。

祝儀袋の中包み(中に入っている封筒)の書き方

最近の中包みは、最初から金額や名前をかく欄が印刷されています。
その場合は、それに従って書いてしまって大丈夫です。

もし何も印刷されていなかったら、表に「金額」、裏に住所と氏名を縦書きで書きます。

おわりに

受付だけでなく介添え人や着付けを担当してくれる人へのお礼は、両家でダブって渡してしまったり、渡し忘れたりといったことがないよう事前に新郎新婦と両家の親御さんの間で話し合っておきましょう。

結婚式受付のお礼

Posted by Wasabi