海外旅行先で「病気」「ケガ」の英語「下痢」「吐き気」「蜂に刺された」
海外旅行先では、現地の食べ物が口に合わなかったり、いつもの日本食を食べられないことが原因で体調をくずしてしまう人もいます。
さらに水の質も違うため、下痢をしたり、肌荒れしたり、体が痒くなるという人も。
海外旅行中は無理なスケジュールを組まずに、できるだけベストな体調でいられるようにしておきましょう。
旅行先で病気になってしまったりけがを負ってしまったときの英語の例文をご紹介します。
英語で「医者を呼んでください」「病院はどこですか」
・ 救急車を呼んでください。
Please call an ambulance.
・ 最寄りの病院はどこですか?
Could you tell me where the nearest hospital is?
・ けが人がいます。
There are injured people.
・ 医者を呼んでいただけますか?
Could you get me a doctor?
・ すぐ医者を呼んでください。
We need a doctor, immediately.
・ 事故が起きました。
There has been an accident.
・ 子供がひどい怪我をしました。
My child has been seriously injured.
英語で「妊娠しています」「風邪を引いています」
・ 彼は出血しています。
He is bleeding.
・ とても痛いです。
It hurts very much.
・ 彼はやけどをしました。
He has burnt.
・ それを診ていただけますか?
Could you have a look at it, please?
・ 私は妊娠しています。
I am pregnant.
・ 私は○○のアレルギーです。
I am allergic to ○○.
・ 風邪をひいています。
I have a cold.
英語で「吐き気がします」「下痢をしています」
・ 彼は蜂に刺されました。
He was stung by a bee.
・ 彼は大きな虫に刺されました。
He was stung by a big insect.
・ 吐き気がします。
I feel nauseous.
・ 下痢をしています。
I have diarrhea.
・ 何度か吐いています。
I have vomited a few times.
・ 動悸がします。
I’ m having palpitations.
・ 呼吸するのがつらいです。
I’m having difficulty breathing.
おわりに
なかなか来ることのない海外だからと、1日中観光を詰め込んだ日程にしたい気持ちも分かります。
でも、休息も十分とれるような余裕を持ったスケジュールを組みましょう。
喫茶店でお茶を飲みながらゆっくりする、近くの公園でピクニックをする、ホテルのプールでのんびり泳ぐなんてどうでしょうか?